【2024チヌ−1グランプリ結果発表】 確認に少々時間がかかってしまい、申し訳ありませんでした!皆様のご参加とフィッシュシェアリングへのご協力も多く頂け、悪天候で開催期間は短くなってしまいましたが、本当に有難う御座いました!今年度の優勝は「京都市 横江氏」となりました!おめでとうございます!上位入賞者は以下の通りとなります。
優勝:京都市 横江氏 2位:大阪市 直島氏 3位:茨木市 森氏 4位:大阪市 尾西氏 5位:尼崎市 岩井氏 6位:大阪市 豊川氏 7位 宝塚市 青木氏 8位:神戸市 迎氏 9位:大東市 西野氏 10位:川西市 足立氏
紀州釣り部門 永易賞 高槻市 山地氏
以上11名様が入賞となりました!おめでとうございます!入賞の皆様には賞品をご用意しています。渡船売店にてお受け取り頂きますようにお願い致します!
【4月からのご予約方法につきまして】 従来は会員IDをお持ちの方が1名様で5名分のご予約可能としていましたが、2025年4月1日からは遊漁船法も改正となり、入場可能人数も大幅に削減となる為に、2025年度につきましては1名様毎のご予約受付とさせて頂きます。 ご利用になられるお客様につきましては、武庫川渡船アプリを取って頂きましてアプリ内に有ります会員IDを、今後はご予約ページ備考欄に記入してご予約頂きますようにお願い致します。 小学生以下のお子様につきましては親御さんと同じ予約ページにて備考欄への記載対応を現状は考えています。中学生以上のお子様連れのお客様は乗船人数の計算方法が中学生以上は大人と同じになりますので、ご予約につきましても大人扱いとさせて頂きます。 スマホを持っていないお子様につきましては親御さんがお子様の分のご予約を再度行って頂きますようにお願い致します。その際は親御さんの会員IDにてご予約を取って頂ければ結構です。スマホをお持ちのお子様につきましては、弊店アプリを取って頂き予約対応して頂きますようにお願い致します。
【2025年度の営業につきまして】 昨年の年末に2025年度の遊漁船法改正における営業変更につきまして皆様に意見募集をさせて頂き、多くの方からご意見を頂きました。ご意見、本当に有難う御座いました。
遊漁船法改正に伴い2025年4月から利用可能人数が従来300名様の入場とさせて頂いていましたが、4月以降は210名限定ご予約のご予約となります。 また利用者の船舶保険料金の上乗せ、仕入れや燃料価格高騰は新年度までに数回の仕入れや燃料費につきましては値上げが想定されています。
それに伴い、渡船・クルーズ等全ての料金設定の見直しや営業を2部制とするのか従来通りで営業するのか等々、皆様のご意見を参考にしながら、ご意見の多い方を優先させて頂き試案中ではありますが、ある程度決まりつつありますのでお伝えさせて頂きます。
まずは営業時間につきまして、2025年度につきましても2部制とせず(夏場は2部制で熱中症対策営業)従来通りに朝から夕方まで時間制限なしの営業を予定しています。午前中のご利用人数減少に伴い、午前中のご利用は出来にくくなるものの、利便性向上の為に新艇導入と帰りの人数把握により、お昼以降の予約制を新たに導入する事で利便性の向上に努めさせて頂きます。
※お昼以降のご予約がどのタイミングで出来るようになるか等、詳しい情報につきましてはお昼以降のご予約が必要になる時期に告知させて頂きます。
料金変更につきましては、未だに燃料価格が不安定に上昇中で、何処まで上昇するのかは1月末にならないと難しい面も有ります。明確な料金設定につきましては年度末にならないと分からない面も有りますが、保険料金を含めまして2.5−3割の上昇幅になってしまい600−700円程の料金変更になると思います。 なるべくお子様や同伴者の方の料金につきましては保険料金のみの上昇幅で収めていきたいと思っています。なんとか従来から3割程度迄の上昇幅で収めていきたいと思っていますので、料金設定につきましては今しばらくお待ち下さい。
|
|